ご挨拶
現在、私たちを取り巻く社会環境は驚くべきスピードで変化を続け、呼応するように産業界のニーズも刻一刻と形を変え、多様化が進んでいます。
このような時流のなか、今一番求められているものは何かを的確に捉え、高品質なサービスに結びつけることがなにより肝要だと考えております。
既成概念にとらわれない柔軟な感性と、独自の技術をさらに磨き、お客様に信頼され続ける企業を目指して全社員の総力を結集し、日夜努力を続けます。
代表取締役 船本和正
企業理念
私たちは、顧客の満足する製品を常に信頼される品質でスピーディーに提供し、
継続的に地域社会に貢献します。
会社情報
会社名 | 有限会社 船本鉄工所 |
設立 | 1969年5月 |
代表者 | 船本和正 |
資本金 | 5,000千円 |
所在地 | 656-0321 兵庫県南あわじ市志知187番地 |
TEL | 0799-36-3707 |
FAX | 0799-36-5002 |
事業内容 | 鉄骨工事一式(国土交通大臣認定工場Rグレード) クレーン揚重作業一式 |
会社名 | 有限会社 船本鉄工所 |
設立 | 1969年5月 |
代表者 | 船本和正 |
資本金 | 5,000千円 |
所在地 | 656-0321 兵庫県南あわじ市志知187番地 |
TEL | 0799-36-3707 |
FAX | 0799-36-5002 |
事業内容 | 鉄骨工事一式(国土交通大臣認定工場Rグレード) クレーン揚重作業一式 |
沿革
昭和34年4月 | 昭和34年4月 現住所にて創業。鉄骨工事業を営む。 |
昭和44年5月 | 有限会社船本鉄工所として組織変更。 |
昭和51年4月 | リース部を設立。移動式クレーン揚重作業も請負うようになる。 |
昭和51年4月 | 新工場に移転。 |
昭和58年9月 | 建設省告示第1103号を取得。公共事業等の鉄骨工事も手掛ける。 |
平成5年2月 | 新事務所に移転。 |
平成19年1月 | 国土交通大臣Rグレードを取得する。 |
平成26年12月 | 代表取締役に船本和正就任、現在に至る。 |
昭和34年4月 | 昭和34年4月 現住所にて創業。鉄骨工事業を営む。 |
昭和44年5月 | 有限会社船本鉄工所として組織変更。 |
昭和51年4月 | リース部を設立。移動式クレーン揚重作業も請負うようになる。 |
昭和51年4月 | 新工場に移転。 |
昭和58年9月 | 建設省告示第1103号を取得。公共事業等の鉄骨工事も手掛ける。 |
平成5年2月 | 新事務所に移転。 |
平成19年1月 | 国土交通大臣Rグレードを取得する。 |
平成26年12月 | 代表取締役に船本和正就任、現在に至る。 |
アクセス
お車でお越しの場合
神戸淡路鳴門自動車道 西淡三原ICより約5分。
高速バスをご利用の場合
三ノ宮(神姫バス三ノ宮バスターミナル)または高速舞子バス停より
福良行き乗車。陸の港西淡にて下車。徒歩約10分。